〒108-0014 東京都港区芝5-13-13 サダカタビル2F

親知らずの抜歯|田町駅・三田駅徒歩 5 分の歯医者 【 K's 歯科クリニック 】

03-5232-4618
治療中の院長の横顔

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯を 「得意
としているドクターが在籍

親知らずの抜歯を 「得意」としているドクターが在籍

こんなお悩みありませんか?

WORRIES

こんなお悩みありませんか?

WORRIES
  • 親知らずが定期的に痛くなる
  • 親知らずが斜めに生えてきた
  • 親知らずあたりの歯茎が腫れる
  • 親知らずを抜いた方がいいのかどうかはっきり知りたい
  • 隣の歯が虫歯になっている
  • 磨きにくい親知らずがある

​​親知らずとは

WHAT IS

​​親知らずとは

WHAT IS
​​親知らずのイメージ
通常、大人になると上下左右合わせて28本の歯が生え揃いますが、さらにその奥に歯が生えてくることがあります。これが「親知らず」です。
親知らずは誰でも生えてくるわけではありません。
骨の中に埋まったままの方や半分だけ生えてくる方、中には元々ないという方もいらっしゃいます。

安全に親知らずの
抜歯を行うために

TOOTH EXTRACTION

安全に親知らずの抜歯を行うために

TOOTH EXTRACTION
抜歯はどの医院でも行っている一般的な治療になりますが、実は、処置が容易なケースから難しいケースまで多岐にわたります。
難しいケースの場合、しっかりと事前の診査診断を行わなければ、非常に時間がかかってしまったり、場合によっては多くの出血や一時的な麻痺が生じる場合もあります。
そのため、当院での親知らずの抜歯は下記の体制で安全に対応をしております。
  • 笑顔の院長
    SYSTEM01
    院長が責任をもって担当
    院長が責任をもって担当
    当院の院長は外科治療を得意としています。
    開業以来、多くの親知らずの抜歯を経験してきました。
    通常は大学病院でしか抜くことが出来ないような歯やお口の中に関する小手術なども行っていますので、安心して治療を受けていただけます。
  • デジタルレントゲン
    SYSTEM02
    デジタルレントゲンによる
    事前の診査診断
    デジタルレントゲンによる事前の診査診断
    当院には精密な診査診断を可能とする「各種レントゲン」を導入しておりますので、抜歯の難易度を的確に把握し適切な診断処置を行うことが可能になります。

親知らずを抜歯する基準

STANDARD

親知らずを抜歯する基準

STANDARD
笑顔の院長
親知らずは何が何でも抜かなくてはいけないわけではありません。
親知らずを残しておくことで、将来、入れ歯やブリッジの土台として使ったり、どこかの歯がだめになった時に親知らずを移植できるメリットもあります。
ご自身の親知らずを抜く必要があるかどうかも是非ご相談ください。
親知らずを抜歯する
メリット/デメリット
親知らずを抜歯するメリット/デメリット
メリット
メリット
  • 日々のブラッシングがしやすくなることで虫歯・歯周病の予防になる
  • 親知らずが原因の口臭(磨き残し)が改善される
  • 親知らずが原因で歯並びが悪くなるのを防止します
デメリット
デメリット
  • 治療後、腫れることがある(腫れた場合でも数日で治まります)
  • 抜歯することで空いた穴に食べ物が詰まることがある(約1か月間ほど)
患者様によって様々な状況が考えられますので、まずは歯科医師と相談の上、現状把握、そして 親知らずを残しておいた場合の利点と欠点を理解することをお勧めいたします。

親知らずの抜歯症例のご紹介

case

親知らずの抜歯症例のご紹介

case
水平埋伏歯
水平埋伏歯
水平埋伏歯とは、横向きにはえている歯を指します。
通常通りにまっすぐはえている歯よりも抜歯が難しい状態です。
水平埋伏歯を抜歯するためには、歯茎を切開してめくりあげ、歯の頭の部分と骨の一部分を削り取り、分割しながら抜歯していきます。
  • Before
    親知らずの抜歯前
  • After
    親知らずの抜歯後
価格は約5,500円(税込)。水平に生えている親知らずの抜歯。
リスクとしては、抜歯後に腫れることがある。
予防的抜歯
予防的抜歯
戦略的抜歯とは、親知らずの存在が、今後の中長期的視点で考えた際、問題が生じることが明白な場合は、その問題が生じる前に抜歯を行いましょうという考え方です。
例えば、親知らずが原因でブラッシングがしっかりできない部分が生じ、手前の歯に虫歯ができるそうな場合。
  • Before
    親知らずの抜歯前
  • After
    親知らずの抜歯後
価格は約5,500円(税込)。親知らずの予防的抜歯。
リスクとしては、抜歯後に腫れることがある。

妊娠前の女性に親知らずの
抜歯をお勧めします!

RECOMMENDED

妊娠前の女性に親知らずの抜歯をお勧めします!

RECOMMENDED
赤ちゃんの足を持つ手元
なぜ、妊娠前の女性に親知らずに抜歯をお勧めするのか?
それは、妊娠するとホルモンバランスの影響で親知らずが痛むケースがあるためです。
通常であれば抜歯をすれば済むのですが、妊婦さんはお腹の中に赤ちゃんがいます。
そのため、可能であればレントゲン撮影や痛み止め、抗生物質は避けたいところです。
つまり、選択肢は「我慢する・・・・」。
これは辛いですよね。
そのため、妊娠する前に親知らずを抜歯することをお勧めする場合もあります。